fc2ブログ

エネルギー体感診断法

 2015-09-20
エネルギー体感診断法

エネルギー体感診断は元をただせば仏教の
「観自在力」という阿羅漢、
菩薩の心境に達すると得られる能力を医療に活用したものです。

一定の心境に達した人は、
カラダのエネルギーが精妙な故に相手のエネルギーの曇りをうつし取り
相手の感情を知ることができるのです。

そして その能力は我々もトレーニングにより身につけられるのです。

私達は外界の様子を知る能力として目・鼻・手・舌・耳から知る五感、

そして直感・インスピレーション・
閃きという第6感に加えてエネルギーを感じる第7感を持っています。

例えば、雰囲気を感じる力もこの一種です。
昔の武士は殺気を感じ取る力であり、
最近では“場の空気”を読むこともこれに当たります。

こうした“気”というエネルギーを通して外界の様子を知り、
さらに研ぎ澄まし医療に活用・応用すると体感診断ができるようになります。

018 (1)


具体的には、先ず身体の中心に意識を持っていきます。
すると、身体に求心性がもたらされると同時に
身体の中心から次元の高い精妙で温かいエネルギーが出てきます。

すなわち、求心性をもたらすこの「道引の姿勢」は
エネルギーを常に供給できる高次元体質とも言えるのです。

身体の中心に意識を持っていくことで
求心性が高まりエネルギー体質が精妙になってくると
体感診断が自然になり病の診断がしやすくなってきます。

「道引の姿勢」を身につけることが的確な診断、
そして効果の高い治療につながるのです。

日常生活の中でも「道引の姿勢」を意識すると、
生活の質が変化してくるのが実感できるでしょう。
それと並行して東洋医学の知識と陰陽学を学び
エネルギー体感診断の裏付けをして臨床経験を積むことが大切です。






東京新小岩 鍼灸治療院 希心院

インターネット予約

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

エネルギー体感反応

 2015-09-14
エネルギー体感反応

研修生向けに書きました。
エネルギー体感反応の説明です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

治療のカギ 
入り口となる診断は何を基準とするのでしょうか?

西洋医学では様々な検査機器により
得られた数値が診断をする上での重要なポイントとなります。

一方、身体をエネルギー的に視る「カラダの医学」では
施術者のエネルギー体感反応を信じて治療をすすめます。
これを「信断」とします。

エネルギー体感反応は
クライアントの不調の原因となるエネルギーを施術者が感じ取る
“医能力”と言える感覚です。

013 (1)

治療をする人はその媒体となる
施術者のエネルギーを浄化(粗い波動をとる儀式をする)し、
精妙なエネルギー体となった上で、
このエネルギー体感反応を身につけるトレーニングをする必要があります。
(この方法については後述します)

病の原因をエネルギー的に見極め、
シンプルで有効な治療を行うためにも
エネルギー体感反応を磨き、的確に診断できる能力を高めていきましょう。






東京新小岩 鍼灸治療院 希心院

インターネット予約

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

調和と発展・・論理的思考と直感的思考

 2015-09-13
調和と発展・・論理的思考と直感的思考

「なんでそうなっちゃうのか考えてみると、
ヤッパリ社会の要請からかな。
子供の時からそのような教育を受けている。論理的思考って実利的に考えるから、
経済活動とか現実の物事を分析判断するには必要だよね。
でもこの考え方って、男性向きで、女性に合っていない思考方法なんだ」

「先生どうして分かったの」

「治療しているからね、多くの女性の患者さんをみていて気付いたんだ」

「先生って見えないものから何時もいってくれるでしょ。
体験的にすごく納得することが多いし、とても役立つよね」

「ありがとう。直接目には見えないけれども、
確実にあって、心や体に影響を与えているもの、本質かな。
理論としてまとめて、それをベースにして話しているからかな」

「だから面白いのね」

調和と発展・・論理的思考と直感的思考


「それとね。この本のテーマになっていることだけどね。
女性の力っていうかな。調和のパワー。求心性の持つ意味かな。
これって、この原理を使うと今までの常識では
考えられないような凄い威力があるんだ」

「魔法を呼ぶようなことなの」

「そうなんだ。これを知ると全く新しい価値観ができて、
キット世の中晴らしくなると思っているんだ」

「面白しろそう」

「ところで調和と発展、女と男の違い。
このコーナーのテーマだけど分かってくれたかな」

「うん」





東京新小岩 鍼灸治療院 希心院

インターネット予約

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事

調和と発展・・男女平等

 2015-09-07
調和と発展・・男女平等

前回の続きの二回めです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「男女平等を考えるうえでも大切なポイントになるかな。
機械的な平等でなく、本質的な働きの違いからみて平等なんだね」

「だったら男女の考え方にも違いがあるの」

「いいこと聞いてくれるね。
このことってスゴク大切なことだと思っているんだ。
男は、論理的に考えることが好きだね。
女は直感的かな。
男は論理的思考で能力を発揮するのに対して、女は直感的思考かな」

「分かる気がする。私直感タイプだから」

調和と発展 男女平等 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩 鍼灸 鍼灸治療


「論理的思考って、分からないことを積み重ねていく考え方にたっているから、
説明するのに合ってる。現実社会もこれを求めているって感じかな。
それに対して、直感的思考って、
結論から導くからあるべき姿を知るには合っているね」

「そうなんだ。でも女性特有の考え方とか能力って知られていないみたい」

「そうだね。チョット懸念していることがあるんだけどそれはね。
本来ある能力を反対に使った場合のことなんだ」

「どういうこと」

「女性が直感的思考を発揮すれば、
本来の能力を使う訳だから良い方に向かうけど、
男性向きの論理的思考を過度に使った場合は、
女性のカラダに悪影響があるってことなんだよ」

「それって女の体に悪いことですか」

「働く女性の四分の一の人が『子宮筋腫』があるって知っていた」

「結構いるんだよね」

「私は、男性的な思考が影響していると思っているんだ。
いわゆる頭のいい人に子宮筋腫になる人が多いよね」

「私の周りの人をみてもそう思うわ」

「カラダに冷えがあってね、それで男性的な考え方をし続けると、
頭痛になったり、肩凝りが強くなったり、体に歪みが出てきたりと、
色々と不調が出てくるんだ」

「そうなんですか」

次回に続く




東京新小岩 鍼灸治療院 希心院

インターネット予約

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事

調和と発展・・人間のカラダ

 2015-09-06
調和と発展・・人間のカラダ

現在、執筆中の「魔法を呼ぶ17の伝理論」の中の
一文です。ほんのテーマになっているところですので、
三回に分けてご紹介したいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「人間のカラダってね。
宇宙のパワーが反映されているんだ。特に男女のカラダにね」

「へえー、どんな風に」

「男はね、宇宙の拡がる力。女はね、星雲をまとめる力かな」
「なんか面白いそう」

「男は拡がる力だから『発展』、
女はまとめる力だから『調和』で、それぞれのエネルギーの方向性からいうと
男はカラダの中心から外に向かう『遠心性』のエネルギーがでて、
女はカラダの中心へと向かう『求心性』のエネルギーがあるんだね」

「そんなこと考えたことない」

調和と発展 人間のカラダ 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩 鍼灸 鍼灸治療


「私は、男女の本質を考える上でこの点が最も大切だと思うんだ。
基本中の基本かな」

「それってエネルギーの行き方が矛盾してないですか」

「一見矛盾するようなパワーが宇宙のバランスを作っていて、
そのパワーが男女の違いに反映されていると思っているんだ」

「それと男女の違いとどんな関係があるの」

「男は、外に向かうエネルギーだから、
逞しく、冒険心、野心的になるね。女は、
内に向かうエネルギーだから、優しく、優美で、平和を好む。
こんな風な違いだね」

「分かりやすい。
こんな風にして宇宙のパワーが影響してんですね、納得」

次回続く




東京新小岩 鍼灸治療院 希心院

インターネット予約

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事
| ホーム |
プロフィール

Author:安達一彩
東京新小岩
鍼灸治療院 希心院

東京都葛飾区東新小岩4-13-23
院長 安達一彩(あだちいっさい)

希心院ホームページ
待合室と治療室の写真
治療の流れ
女性の服装・着衣
料金表
※ブログ・HPを見た方は、初診料を割引いたします。

nozu0323_6181

<国家資格>
はり師  免許証番号第17993号
きゅう師 免許証番号第17847号

<診療時間> 
午前9時~午後7時
※土日祝祭日可
☆月曜日定休日

★ネット予約または、
電話、メールでご予約を
お願いいたします。
(フリーダイヤル)
0120-977-829

help@kishinin.com
お問い合わせフォーム
★ネット予約★
※お急ぎの方、時間外を希望される方は、お電話でお問い合わせください!!

電車でお越しの方は、JR新小岩駅から徒歩12分です。
地図(Yahoo!MAP)

お車でお越しの方は、指定のコインパーキングをご利用いただくと駐車料金をお支払します。

クレジットカードご利用頂けます
クレカード1

<プロフィール>
総武線JR新小岩駅トホ13分の「鍼灸希心院」の安達一彩です。西洋医学から原因不明といわれる病にたいして日々闘って25年目に入ります。健康面でお悩みでしたら28000人以上の実績をもつ私におたずねください。フリーダイアルでもメールでもお気軽にどうぞ!!
院長プロフィール詳細
鍼灸師としての心得

<Podcastで毎週金曜日に配信中>




葛飾区kishininをフォローしましょう

SNSキャンペーン
この機会にぜひ、
ご利用ください!!

キャンペーン詳細

人気記事ランキング
facebook
ブログ更新情報をお届けします!
「いいね!」お願いします!

院長の安達一彩の個人アカウント

QRコード
QRコード

RSSリンクの表示