腰痛がすすんで足の甲まで痛みが出た原因と鍼灸治療
40代女性、腰痛でなやんで我慢したけれども、
足の甲まで痛みが出たので心配になって来院されました。
冷えが腰に回って、足の骨が吸収し、吸収しきれなくなると
腹部から足の方に下降しますと、足の甲が痛むことがあります。
たいてい仙骨部分も盛り上がっていますので、
冷えの処置と仙骨の盛り上がりを平らにする施術をおこないました。
そうしますと、腰痛も足の痛みも同時に癒されます。
仙骨部分も平らにしますと、
小顔にもなりますので、おまけもついて感じで
とても喜ばれて帰られました。
女性は、やっぱり綺麗になると
みなさん喜ばれますね。





葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 腰痛の看立て方。腰痛の始まり•ギックリ腰
- 腰痛の看立て方。八パターンについて。腰痛の前段階
- 腰痛がすすんで足の甲まで痛みが出た原因と鍼灸治療
- 腰痛と風邪の関連性について
- 頑固な腰痛・・腎積からくる痛みの解消方法と鍼灸治療
70代女性の左膝痛と鍼灸治療
70代女性、左膝が痛むといって来院されました。
お正月から傷んで、お医者さんや整骨院に通っていたが
治らないので来院したとのこと。
お腹の上あたりも熱があって逆良性食道炎だとお医者さんから
言われたとのことです。
触診しますと、左の膝から上の方にかけて熱があります。

膝痛と言うのは、胃からきていますので、
胃を先に癒すと、膝も治りますよ。といってから、
鍼灸治療に入りました。
お臍にアンモナイトとざん鍼(ざんしん)の組み合わせ治療
を行ったところ、熱気がとれて、痛みも和らぎました。
次に、胃兪、脾兪、意舎にお灸をしたところ
帰りには、「アレ、痛くない」といって帰宅されました。
不思議そうにしながら、
でもお顔は笑顔になっています。
早めに、痛みを取ることは、とても大事だと改めて思いました。
膝痛でお悩みの方
お気軽にお越しください。




葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
第十二話 冷え子の叫び
「キャー助けて私が縮んでいく 」
「ババババーン」と音がして、まばゆい光を発したと思ったら、急に「ヘナヘナヘナ」と力がぬけていくのを冷え子は感じました。
冷え子が、今まで体験したことのない出来事が起こったようです。
まるで絶頂期のバブルが一気に崩壊して「ドドドドーン」と奈落の底に落ちたようでもありました。
生まれて初めて、冷え子は恐怖を感じました。
冷えの子のパワーがますます大きくなって、そして骨の中に小部屋がたくさんできて、いろいろなところに秘密基地がいっぱいできて、自由気ままに、家主さんの身体の中を、行き来できるようになったある日のことでした。
いつもくる鍼灸の先生が、家主さんに心の話やら、新発見した施術などをしてからのようです。
その話って、なにか。ですか。
それは、この本の中に書いてありそうです。
どっぺんぱらりん。





葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
第十一話 冷え子の友達
家主さんの脇骨が締め付けられるって、
冷え子大好き。だって自由に、上に昇っていけるんですもの。
急にお金持ちになって、避暑地に別荘持った感じ。超リッチな気分。
この頃になると、
わがままな私にも友達ができて、楽しく一緒に遊びまわるの。
その友達って、だれかですって。
ちょっとてれるけどご紹介するわ。風邪君です。
風邪君と一緒に遊ぶようになると、
冷え子は決められた範囲内で遊ぶんだけど、
彼って、本当に自由に遊び場所をかえるの。
家主さんの体じゅうどこでもいくのよ。

いつもの先生は、
風邪にも経路があるみたいなこと
家主さんに言ってたみたいだけと、
冷え子からいうと、あっちこっち自由に動きまわっているかんじ。
風邪君って、フットワークが軽いの。
二人がコラボすると本当に楽しいわよ。
冷え子がいて彼がいる。ラブラブね。
えっ、彼と一緒だとどんな病気になるのですかって。
それって私に聞くより
直接風邪君から聞いたほうがいいんじゃないかしら。
なんか、この本の中で風邪君のコーナーもあるっていうし、
私もう喋りすぎって感じだから、ごめんなさい。




葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
冷えって、今の医学では検査の対象になっていないですね。
でも冷え子って、
今の医学では検査の対象になっていないから、
原因がわからないのも仕方ないかも。
私から見ると、冷え子を圧縮して貯める入れもの。
筒みたいな縦長のタンクといったら分かりやすいかしら。
大きくなるとサツマイモのような形になったりするわね。
冷え子が入る入れ物の役割りしているみたい。
冷え子がその中にはいると
「ギュウギュウ」に押し込められて、圧力かかって、
あまり苦しくなると外に飛び出しちゃうわけね。
「ドクン、ドクン、ドクン」と脈打って、
そのたびに追い出されるんだけど。
その時冷え子、ビームっていう感じかな「ビューン」といって、
頭の方と足の方に上下に別れて飛び出すの。
骨の中も通り抜けていくのよ。凄いでしょ。

それは最高な気分ね。言い方かえるとね、
最新の電子兵器になった気分かな。
「ビューン、ビューン、ビューン」って感じで、ずっと出ずっぱり。
そうなると家主さんって、身近な病名だと、
抜け毛、多汗症などになるわ。
勢いがつくとリュウマチなどにもなるみたい。
もっと私の飛び出しパワーがつくと頭の脳かしら、
脳波の異常がでたりすると、てんかんね。
ドーパミンがでたりすると、パーキンソンとか、
アルツハイマーになったりするんですって。怖いですね。
私の家主さんは、そこまでいかないけど、
腕が上がらない、40肩とか50肩になった、
手がしびるとか、よくいってるわね。




葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 第十二話 冷え子の叫び
- 第十一話 冷え子の友達
- 冷えって、今の医学では検査の対象になっていないですね。
- 冷え子のおすすめの答え
- 第十話 冷えの圧縮タンク・・三択クイズ