fc2ブログ

【お知らせ】と御礼 明年は1/6より受付です。

 2010-12-31
【お知らせ】と御礼 明年は1/6より受付です。

はようございます。
一彩です。

一年間
ご愛顧をいただき御礼申し上げます。


希心院ブログを機縁として

多くの方々とご縁をいただきましたことに感謝申し上げます。


創作枕クリエーター 豊岡めぐみ 葛飾鍼灸師会会長 鈴木秀寿



明年は・・

新たに
創作枕クリエーターの豊岡めぐみさん・・
葛飾鍼灸師会会長の鈴木秀寿先生にもご登場いただいて

ブログ内容の充実につとめたいと思っております。

来年も
お立ち寄りくださいますよう
お願い申し上げます。

安達一彩

【返金保証】
信用を大切にする希心院ならではの
【返金保証制度】
あなたの満足度でお決めください。
10回回数券をご利用完了後、初回来院時と症状が全く同じの場合は、「全額返金」いたします。
本人申告(患者さん満足度)で来院時の苦痛を「10」として判定してください。「10」の場合全額返金いたします。但し終了後一週間以内にお申し出されますようお願いいたします。


0120-977-829
つながらない場合は、繰り返しお電話お願いいたします。


亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事

黄帝内経素問の解説 なぜ鍼を使うのか・その理由を問う

 2010-12-30
黄帝内経素問の解説 なぜ鍼を使うのか・その理由を問う

今日は
古典解説シリーズです。

黄帝内経素問 最古の医学書解説 黄帝内経素問の解説 中国古典

黄帝問曰 用鍼之服必有法則 焉今何法何則
?伯対曰 法天則地則合以天光

これを現代風に訳しますと・・・

黄帝は
「鍼を使うには、
エネルギー法則を知らねばならないと聞いているが、
一体どのような法則なのか、
教えてくれないか」と尋ねた。


それに対して鍼医者(歧伯)は・・

「天から来るエネルギーと
大地に流れているエネルギーをよくよく知ることが大切で、

いうなれば天地のエネルギーというのは、

物質界を陰で支えている
直接目に見えない光の性質をもったエネルギーといえましょう。

光のような暖かい性質をもつエネルギーが
病を治す根本のエネルギーであり、
自然治癒力の源だからなのです」と答えました。


コメント
こういう考えは、現代物理学に通じていると思いますが・・
如何ですか?



Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事

インディゴライトトルマリン・ブルーのトルマリンの中でも、藍色のものをいうそうです。

 2010-12-29
宝石鑑賞・インディゴライトトルマリン・ブルーのトルマリンの中でも、藍色のものをいうそうです。

今日は
インディゴライトトルマリンのご紹介です。

宝石鑑賞・インディゴライトトルマリン



indigolite tourmaline
インディゴライトトルマリン
2.67ct

ブルーのトルマリンの中でも、藍色のものを
インディゴライトトルマリンと呼ぶそうです。

写真では
かなり暗く見えますが、少しグリーンも混ざった
深い綺麗な藍です。


このインディゴライト、
安達先生と銀座ベルエトワールに行ったときに、

岡本社長から見せてもらったものです。

仕入れのときはパライバとして仕入れたそうで、
包んでいる紙には、『Paraiba Tourmaline』とありました。

「パライバじゃないと思うんだけど、
パライバみたいに力強い石なんだよ」

この値段で、万一パライバって鑑定が出ちゃったら、
びっくりしちゃうよね」
などとお話ししながら、

…購入しました。

安達先生も大絶賛のパワーです。

自分で持っていると、普段は感じないですが…

深い深い海の色の宝石です。
見ていると心がしんとするような、深い深いブルーです。

ハラの宝石のお話は、独立をしました。
是非、こちらも見に来てください。
ハラの宝石・ジュエリーのブログ

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事

高級波動お風呂の作り方・・年末の疲れをとってみては?

 2010-12-28
高級波動風呂の作り方

はようございます。
一彩です。

今日は、
高級波動風呂の作り方のお話です。

高級波動風呂


なたも高級波動風呂に入って・・

一年間の疲れを年末にとってみませんか?


とてもカンタンに作れますので・・

お試しください。

試された一女性によりますと・・・

体験するまでは・・

なぜか・・自分の肌とお風呂の水が別々に感じだったのですが・・

つくって入ってみると・・

お風呂のお湯が
自分のカラダと一体になっている感じをうけてびっくりした

という感想をいただいたことがあります。

エネルギーに敏感に方にお薦めのお風呂です。

この
高級波動風呂の作り方は、

このブログでも紹介しています

ライジングハートという呼吸法をしたのち・・

暖かくなった手を15秒ほどお風呂につけて・・

その後、お風呂のお湯を攪拌すれば出来上がりです。

お試しください。



亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事

腎臓結石・一症例の実践的治療報告・・葛飾区四つ木・宝寿堂鍼灸治療院・鈴木秀寿先生による鍼灸治療・・

 2010-12-27
腎臓結石・一症例の実践的治療報告・・葛飾区四つ木・宝寿堂鍼灸治療院・鈴木秀寿先生による鍼灸治療・・

はようございます。
一彩です。

今日は、
腎臓結石・鍼灸治療体験談の続きで・・
治療法の説明です。

腎臓結石 一症例 実践的治療報告 葛飾区四つ木 宝寿堂鍼灸治療院 鈴木秀寿先生 鍼灸治療


これは急性胃痙攣の症状と言うより、
腎臓結石、急性腎炎的症状では と推測致しました


上肢の経渠、曲池、合谷、下肢の復留、太ケイ、足の三里、金門、腹部の中カン、水分、天枢、大巨、石門のツボに切皮程度(鍼先が触る程度)の経絡鍼で脈症を整え、
数脈が落ち着き、
腎脈が出てきた所で


腰背部の第3胸椎の肺ゆから第4腰椎の大腸ゆに掛けて、
膀胱経の1行線と
2行線の硬結及び圧痛部位に散鍼

(深さ5~10mm程度の刺入)して腰背部の緊張を取った所、
一彩先生の痛みの症状が少し落ち着いてきました。


腰背部の緊張が取れて来た所で、
圧痛部位がはっきりしてきたので
その部位が丁度、隔ゆ、肝ゆ、脾ゆ(胃の六つ灸)辺りで、

それらのツボに
三番鍼2寸(直径0・18mm、長さ約7㎝)を刺入、
また志室の激痛部位には

四番鍼3寸(直径0・2mm、長さ約10㎝)を刺入
(これらの鍼は深部で響く様に刺します )した所、
一彩先生の発作性の激痛を
除去する事に何とか成功致しました(^-^)/


深部に残る疼痛除去と
再発防止と回復力向上の為に、
隔ゆ、肝ゆ、脾ゆ、水分、天枢、石門のツボに3壮施灸、

志室のツボには
9壮施灸(熱が通る迄)で無事施術終了
(施術約1時間)する事が出来ました。

この様な内科系症例は以前に
何度か体験していたので
慌てる事無く対処しましたが、

普段この様な病状を体験するのは稀で、
この様なクライアントに
遭遇した時の対処方法として参考に成れば幸いかと思います

一彩先生、貴重な施術体験有難う御座いましたm(_ _)m

四つ木 宝寿堂鍼灸治療院と診療提携をしています。
`
【返金保証】
信用を大切にする希心院ならではの
【返金保証制度】
あなたの満足度でお決めください。
10回回数券をご利用完了後、初回来院時と症状が全く同じの場合は、「全額返金」いたします。
本人申告(患者さん満足度)で来院時の苦痛を「10」として判定してください。「10」の場合全額返金いたします。但し終了後一週間以内にお申し出されますようお願いいたします。

亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

0120-977-829
つながらない場合は、繰り返しお電話お願いいたします。


Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
関連記事
プロフィール

Author:安達一彩
東京新小岩
鍼灸治療院 希心院

東京都葛飾区東新小岩4-13-23
院長 安達一彩(あだちいっさい)

希心院ホームページ
待合室と治療室の写真
治療の流れ
女性の服装・着衣
料金表
※ブログ・HPを見た方は、初診料を割引いたします。

nozu0323_6181

<国家資格>
はり師  免許証番号第17993号
きゅう師 免許証番号第17847号

<診療時間> 
午前9時~午後7時
※土日祝祭日可
☆月曜日定休日

★ネット予約または、
電話、メールでご予約を
お願いいたします。
(フリーダイヤル)
0120-977-829

help@kishinin.com
お問い合わせフォーム
★ネット予約★
※お急ぎの方、時間外を希望される方は、お電話でお問い合わせください!!

電車でお越しの方は、JR新小岩駅から徒歩12分です。
地図(Yahoo!MAP)

お車でお越しの方は、指定のコインパーキングをご利用いただくと駐車料金をお支払します。

クレジットカードご利用頂けます
クレカード1

<プロフィール>
総武線JR新小岩駅トホ13分の「鍼灸希心院」の安達一彩です。西洋医学から原因不明といわれる病にたいして日々闘って25年目に入ります。健康面でお悩みでしたら28000人以上の実績をもつ私におたずねください。フリーダイアルでもメールでもお気軽にどうぞ!!
院長プロフィール詳細
鍼灸師としての心得

<Podcastで毎週金曜日に配信中>




葛飾区kishininをフォローしましょう

SNSキャンペーン
この機会にぜひ、
ご利用ください!!

キャンペーン詳細

人気記事ランキング
facebook
ブログ更新情報をお届けします!
「いいね!」お願いします!

院長の安達一彩の個人アカウント

QRコード
QRコード

RSSリンクの表示