骨ツボでストレスを解消するには・・
今日は、昨日の続きで
ストレスを解消するツボのお話です。
ツボといって、骨ツボの話で、美容指圧で用いられている
希心院オリジナル開発したツボとなります。
では・・・
発散させる方法とは、どのようにするのかといいますと・・
骨ツボの中にお勧めのポイントがあります。
聞きなれない言葉だとは思いますが、
美容指圧の施術でつかわれる骨ツボです。
ストレス解消の骨ツボの場所はどこかといいますと・・
顔にあります。耳付近で・・
耳上の顔側の角から指1本分顔側より、
そこから一本分上のポイントとなります。
ほんの小さな骨の盛り上がりのところです。

このポイントに
ストレスを引き抜くようにして
指をあてると効果がでてきます。
気分がすっとしますので
試してみてください。
指を当てるとき
エネルギーを押し込むようにすると
効能は出ませんが、引きぬくようにしますと・・
効果が期待できます。

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
ストレスを解消するツボをご紹介します
トレスって、
身体の中のどこに溜まるのかご存知ですか?
ストレスって感じるもので、身体のどこかといわれても・・
と思っているかもしれませんね。
でも・・
確実にカラダの中に溜まります。
どこかといいますと・・
両方の肋骨の下に横並びにたまります。
ちょうど胃の脇の上の骨付近ですね。
ここにストレスがたまりますと
体型的にも変化がでて、下部の肋骨が盛り上がる感じになります。
そして、ここが隆起しますと過食ぎみになります。
食べても、食べても満足しない状態ですね。

なぜかといいますと・・
肋骨が盛り上がるので、それに付随して
胃が拡張しやすくなりますので、過食の要因になりえます。
あまり溜まりすぎますと・・
カラダの上下の流れが不調になりますので、
過食以外にもさまざまに症状をおこすことになります。
このような症状を
東洋医学では、胸脇苦満(きょうきょうくまん)といいます。
息苦しくなったり、頭痛がしたり、呼吸が浅くなったり、
などなど・・ですね。
では、このストレスエネルギーを解消する方法・・とは?、
明日に続く

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます