fc2ブログ

連き添いの奥様が行った腫物処置の体験とは?

 2013-09-24
連き添いの奥様が行った腫物処置の体験とは?

希心院に来院される方で
ご夫婦で来院されたり、
付き添いで来院される方が多いです。

そのうち・・治療にご興味を示される方も多く
いらっしゃいます。

そういう方には、
家でも・・治療していただくと
速やかに癒される場合が多いので
原因と治療方法をお知らせすることにしています。

ご主人の背中の腫物の原因が分からなく
お困りでしたので
東洋医学から診た原因と対処法をお知らせしたところ
ささない鍼で安心ですから・・
やってみますか・・・とお尋ねしたところ
ご興味を示されたので
体験していただくことにしました。

ささない鍼・・ざん鍼(ざんしん)を
梁丘と陰交と期門に置くだけをお願いし、
様子を診てもらうことにしました。

連き添い 奥様 腫物処置 体験 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩


梁丘におくだけ、触れるだけでも
手の皮膚の色が健康所に変化していき、
それだけで、驚いています。

ますます興味を持たれ、
三つのツボをつかったのち、
背中の腫物を見たら、二度びっくり
腫物が三分の一ほどに減少・・・・
ビックリした様子がありありでした。

このようにどなたでも、
原因がわかり、
処置しますと・・・
どうようの効果が体験できます。

このようにして・・
ビックリ体験されますと・・
研修生になられる方が多いですね。

あなたも・・びっくり素晴らしい体験を
してみたくなりましたか?

ご興味のある方・・
お気軽にご相談ください。



葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829



Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

粉瘤 背中上部の腫物のツボと治療方法

 2013-09-23
粉瘤 背中上部の腫物のツボと治療方法

粉瘤(ふんりゅう、病名「粉瘤腫」)とは、
皮膚の下に溜まった垢やフケのことであって、
良性腫瘍(周囲の組織を浸潤しない腫瘍)に分類される。とあります。

今日は、
西洋医学のお医者様からは、
以前「粉瘤腫」と名付けられました
背中上部の腫れの鍼灸治療についてのお話で
昨日の続きです。

この原因を希心院では
陰性の風邪の診断しましたので
そのパターンで治療しますと・・

まず、寒気(かんき)の処置から
足の胃経というエネルギーの通路にあるツボで
梁丘といいます。

これに刺さない鍼・・ざん?鍼をつかいます。
次に陰交、そして、期門・・
この三つを行ったところ・・
背中の腫物は、三分の一ほどに
減ってしまいました。
ビックリですね・・・
実は、この治療を行ったのは・・
私ではなく・・連れ添いの奥様です。
え・・なぜ・・
奥様で・・と疑問にお持ちでしょうか?

その理由は、明日のブログに書くことにします。



葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829



Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

粉瘤 背中上部の腫物の原因と鍼灸治療

 2013-09-22
粉瘤 背中上部の腫物の原因と鍼灸治療

30代男性からつぎのようなメールの相談があり
来院されました。

「首/肩の中心に腫れ物がある。
 以前皮膚科で「粉瘤」と診断され、切除したがその横にまた発生。痛みはない。
・・・
・皮膚科では「疲れ」が大きな原因で、体の中のバランスが崩れているので出ている
との説明をもらった・・・・」という内容でした。

腫物は、鍼灸治療の適応症ですね。

来院し、診ますと
腫物は・・
第2胸椎周辺に直径5㎝ほど円形に膨らんでいます。

粉瘤 背中上部 腫物 原因 鍼灸治療 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩 鍼灸


この箇所は、
陰性の風邪の出口に相当します。

陰性の風邪というのは、
希心院でつけた名称ですから、
一般の方には、わかりづらいかもしれません。

簡単にいいますと・・
地上にある冷たい性質をもった気が
足から侵入して
お腹に入り、横隔膜を通って胸に至り、
背中に回って抜ける風邪のことをいいます。

普通の風邪の侵入は、下降するのですが
陰性の性質をもつため、
上昇する性質があることから
陰性の風邪とつけました。

腫物の位置から
陰性の風邪の出口に生じた
腫物と診断して
ご本人に説明しました。

では・・
次にどのように処置して
鍼灸治療をおこなうのでしょうか?
それは・・
明日に続きます。



葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829



Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
| ホーム |
プロフィール

Author:安達一彩
東京新小岩
鍼灸治療院 希心院

東京都葛飾区東新小岩4-13-23
院長 安達一彩(あだちいっさい)

希心院ホームページ
待合室と治療室の写真
治療の流れ
女性の服装・着衣
料金表
※ブログ・HPを見た方は、初診料を割引いたします。

nozu0323_6181

<国家資格>
はり師  免許証番号第17993号
きゅう師 免許証番号第17847号

<診療時間> 
午前9時~午後7時
※土日祝祭日可
☆月曜日定休日

★ネット予約または、
電話、メールでご予約を
お願いいたします。
(フリーダイヤル)
0120-977-829

help@kishinin.com
お問い合わせフォーム
★ネット予約★
※お急ぎの方、時間外を希望される方は、お電話でお問い合わせください!!

電車でお越しの方は、JR新小岩駅から徒歩12分です。
地図(Yahoo!MAP)

お車でお越しの方は、指定のコインパーキングをご利用いただくと駐車料金をお支払します。

クレジットカードご利用頂けます
クレカード1

<プロフィール>
総武線JR新小岩駅トホ13分の「鍼灸希心院」の安達一彩です。西洋医学から原因不明といわれる病にたいして日々闘って25年目に入ります。健康面でお悩みでしたら28000人以上の実績をもつ私におたずねください。フリーダイアルでもメールでもお気軽にどうぞ!!
院長プロフィール詳細
鍼灸師としての心得

<Podcastで毎週金曜日に配信中>




葛飾区kishininをフォローしましょう

SNSキャンペーン
この機会にぜひ、
ご利用ください!!

キャンペーン詳細

人気記事ランキング
facebook
ブログ更新情報をお届けします!
「いいね!」お願いします!

院長の安達一彩の個人アカウント

QRコード
QRコード

RSSリンクの表示