fc2ブログ

血の道4点のツボの効用と応用範囲

 2013-06-04
血の道4点のツボの効用と応用範囲

冷えがあって、
血流障害が生じている事例はたくさんあります。

これらの研究はこれから積み重ねていきたいとおもっていますが、

血の道4点のツボをつかいますと・・
応用範囲は、とても広いなと実感しています。

血の道4点 ツボ 効用 応用範囲 鍼灸(はりきゅう)治療院 新小岩 鍼灸


生理痛やPMS(月経前症候群)、
更年期障害はもちろんのこと・・

坐骨神経痛、頭痛、離人症、テンカン、
脳梗塞、膝痛などなど
応用範囲はとても多いと考えています。

これらについては、
これから臨床体験をかさねながら
ご報告したいと思っております。

ご期待ください。

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

生理痛と血の道の関係について

 2013-06-02
生理痛と血の道の関係について

今日のお話は、
血の道症についての昨日の続きです。

体内の
いらなくなった血を処理するには、
肝臓が担っていて、
肝臓で処理され、分解代謝物である
ビリルビンを通して、黄色の便となつて排出されます。

ですが、
女性の生理を通して排出される古血の場合は、
どうでしょうか?

肝臓を通してでるわけではないですね。
子宮を通してだされます。

生理という現象をとおして、
いらなくなった血を排出しています。

生理痛 血の道 関係 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩 鍼灸


女性の生理は、
子供を出産するための準備を
定期的に行うために、子宮内の清掃をしているようですね。

綺麗な血を子宮内に確保するために
生理を通して清潔にしているのでしょう。

この時に
古くなった血を排出する働きは、
どのようにして行われるのでしょうか?


西洋医学には、まだ
不明で解明されていないように思えますが・・
どうでしょうか?

ではどうなっているのか?
東洋医学のエネルギー論からみて
体験的に私の説を述べてみます。

明日に続く

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

血の道症ってなんですか? 瘀血処理と鍼灸治療

 2013-06-01
血の道症ってなんですか? 瘀血処理と鍼灸治療

あなたは、
血の道症ってごご存じでしたか?
女性の方は、知っている方多いですね。

漢方医学の用語で・・
「月経、妊娠、出産、産後、更年期など
女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの
精神神経症状および身体症状のこと」
と説明されています。

生理痛・PMS(月経前症候群)や更年期障害なども
漢方では血の道症といっています。

「血の道」っていうから、血管のことかな・・・
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが・・

そうではありませんね。

どちらかといいますと・・
身体でいらなくなった血を体外に出す道といってもいいと思います。

血の道症 瘀血処理 鍼灸治療 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩 鍼灸


私の体験では、
瘀血を処理するカラダのシステムの不調を「血の道症」
というのではと考えています。

血の道が不調し、瘀血を排出する働きが低下しますと・・
当然本来の血流にも障害があらわれ、
さまざまに症状がでてくることになります。

特に
生理の不順が生ずると考えられまし、
閉経した方に生ずる更年期症状などにでます。

明日に続く

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
| ホーム |
プロフィール

Author:安達一彩
東京新小岩
鍼灸治療院 希心院

東京都葛飾区東新小岩4-13-23
院長 安達一彩(あだちいっさい)

希心院ホームページ
待合室と治療室の写真
治療の流れ
女性の服装・着衣
料金表
※ブログ・HPを見た方は、初診料を割引いたします。

nozu0323_6181

<国家資格>
はり師  免許証番号第17993号
きゅう師 免許証番号第17847号

<診療時間> 
午前9時~午後7時
※土日祝祭日可
☆月曜日定休日

★ネット予約または、
電話、メールでご予約を
お願いいたします。
(フリーダイヤル)
0120-977-829

help@kishinin.com
お問い合わせフォーム
★ネット予約★
※お急ぎの方、時間外を希望される方は、お電話でお問い合わせください!!

電車でお越しの方は、JR新小岩駅から徒歩12分です。
地図(Yahoo!MAP)

お車でお越しの方は、指定のコインパーキングをご利用いただくと駐車料金をお支払します。

クレジットカードご利用頂けます
クレカード1

<プロフィール>
総武線JR新小岩駅トホ13分の「鍼灸希心院」の安達一彩です。西洋医学から原因不明といわれる病にたいして日々闘って25年目に入ります。健康面でお悩みでしたら28000人以上の実績をもつ私におたずねください。フリーダイアルでもメールでもお気軽にどうぞ!!
院長プロフィール詳細
鍼灸師としての心得

<Podcastで毎週金曜日に配信中>




葛飾区kishininをフォローしましょう

SNSキャンペーン
この機会にぜひ、
ご利用ください!!

キャンペーン詳細

人気記事ランキング
facebook
ブログ更新情報をお届けします!
「いいね!」お願いします!

院長の安達一彩の個人アカウント

QRコード
QRコード

RSSリンクの表示