過食 食欲を抑えるツボと鍼灸治療の考え方
先生・・
最近、ふとっちゃって・・
食欲をおさえたいんだけれど・・
どうしたらいいんですか?
とくに・・
女性の方に多い悩みですね。
患者さんをみますと・・
たしかに・・
ちょっと太めに感じられます。
まず・・
原因を考えてみましょう。
希心院で・・・
食欲を抑えたいという方をみていますと・・
たいてい・・
胸の肋骨の下のほうに気がつまっています。
ストレスがたまるところですね。

ストレスがたまると
漢方では、胸脇苦満といいまして、
胃の左右方向にある肋骨が膨らんできます。
そうしますと・・
食べ物のエネルギーが直接胃に入らずに・・
胸の下部に分かれていきます。
そうなりますと・・・
胃に入った気がしないために
食べても食べても満足感がえられないため・・
過食気味になって・・
食欲が抑えられなくなってくる。
その結果肥ってくる。
このようになるカラダの前提としては、
冷えがあって、
足から侵入する
冷えの性質をもった風邪の影響も・・
胃のとろにまとわりついて
胸脇苦満の症状をおおきくする要因も考えられます。
こういう時のツボには、
食欲を抑えるには・・
大横というツボが有効ですね。
お臍の外方3横指にあるツボで
消化器系統の不調をよくしながらも
陰性の風邪の処置もおこなうという優れもののツボです。
このツボと膻中より4横指上のツボも併用しますと・・
肋骨と腹部の間の気の流れが正常化されて・・
食欲が正常になってきます。
こういう時には、
風邪(ふうじゃ)も肺を覆っていますので・・
肺というエネルギーの通路上にあります列欠というツボの
処置をしてから行いますと・・
効果がきたいできます。
専門的な言葉がつづきましたが、
ご理解いただけましたか?
葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます