fc2ブログ

阿藤快さん(69歳)の大動脈瘤(大動脈破裂胸腔内出血)について

 2015-11-22
阿藤快さん(69歳)の大動脈瘤(大動脈破裂胸腔内出血)について

11/16 69歳で亡くなった阿藤快さん。
死因は大動脈破裂胸腔内出血であったとの報道がされました。

以前から腰、背中などに痛みがあり、
痛みも移動するとのことでした。

この情報をもとに解説しますと・・・
エネルギー的な診方ですが・・
死因は心臓に血流がたまり破裂したとのことですが、
前提に冷えの増大があって、その冷えが深冷気化した様子が見て取れます。

ガン系統にみられる深冷気の症状と同じで・・
骨の中心・・髄にまで浸潤すると・・
内臓の諸器官にまで浸潤が及んできます。

・・・腰、背中などに痛みがあり・・・
深冷気化すると・・このような症状が出て
痛みも移動する・・のです。

このような場合には、
足の内外踝から冷えを抜き取り・・
痛みがある腰や背中から深冷気を抜き取り・・
痛みを解消するのが良いです。丹念にやることがポイントとなります。

アンモナイト、スギライト、エステラボーン


コラボセラピーがふさわしく
深冷気り処理に良い・・
アンモナイト、スギライト、北投石、エステラボーンで
セラピーすると解消可能となります。

腰、背中などに痛みがあり、
痛みも移動すると・・・方。

お気軽にご相談ください。
早めの治療によって予防が可能となります。





東京新小岩 鍼灸治療院 希心院

インターネット予約

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

スガシカオ 突発性難聴の原因と鍼灸治療

 2012-11-01
スガシカオ 突発性難聴の原因と鍼灸治療

今日は、
歌手のスガシカオさんも
かかった突発性難聴のお話しをしたいと思います。

突発的におきる原因不明の難聴で、
厚生労働省の特定疾患に指定されている難病でもあります。

いつでも、だれでも、どこでも・・かかるといわれます
突発性難聴・・・

その原因を
エネルギー的な面から診てみますと・・・
どのように説明されるのでしょうか。

スガシカオ 突発性難聴 原因 鍼灸治療 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩


結論からいいますと・・
冷えと風邪の複合の症例の一つとかんがえています。

カラダの中心に冷えの構図があって、
自然治癒力が低下している状態ですね。

カラダの中心から冷えが上昇して・・
頭頂部まで邪気が上昇して・・
あふれて・・下降し、耳にまで到達したと考えられます。

そして・・複合作用として
風邪(ふうじゃ)が背中から侵入し、上昇し
冷えと風邪が複合して・・上昇したと診る・・・

このように診断します。

ですので、
治療法は、風邪を抜く治療と
腎から発生した冷えを取り除く治療を主体とします。

このように診て・・治療しますと
耳鳴りも静かになりながら・・
突発性難聴も癒されていきます。

東洋医学のエネルギー論からの原因と治療法のお話でした。


<葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

天皇陛下の病の心的要因と鍼灸治療

 2012-03-08
天皇陛下の病の心的要因と鍼灸治療

宮内庁によりますと・・・
天皇陛下は、
心臓の冠動脈バイパス手術を受けて退院後
胸に水がたまっている「胸水貯留」の症状があり、今後も検査が必要とのことです。

天皇陛下 病 心的要因 胸水貯留 冠動脈バイパス手術 鍼灸治療 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩


なぜ陛下は、
このような病になられたのか?
東洋医学のエネルギー論から心的な要因を
とらえてみたいと思います。

シンプルに症状を診ますと・・・
心臓の手術を受けたのちに胸に水がたまっている・・・

これは、心肺にエネルギーの滞留があることですから・・
心肺の気とは、心配のお気持ちと同通します。

おそらく
東北大震災に会われた方々への
お優しいお気持ちがそうさせたと思えます。

心配で胸に滞留した気を取り除くには
東洋医学では、どのようなツボを使うのでしょうか?

ポイントとなるツボは・・膻中・・ダンチュウとよびます。

膻中の位置は、左右の乳頭を結ぶ線の真ん中
カラダの正中線と交わるところにあります。

このツボは、第三チャクラとシンクロし、
希望のエネルギーを提供するツボでもあります。

元気の源は、丹田にありますが
丹田と膻中で希望のエネルギーが提供されます。

希望の心は・・
全国民に活力をあたえます。

お灸はお勧めです。
陛下のご回復にツボ療法をお勧めいたします。


【返金保証】
信用を大切にする希心院ならではの
【返金保証制度】
あなたの満足度でお決めください。
10回回数券をご利用完了後、初回来院時と症状が全く同じの場合は、「全額返金」いたします。
本人申告(患者さん満足度)で来院時の苦痛を「10」として判定してください。

「10」の場合全額返金いたします。
但し終了後一週間以内にお申し出されますようお願いいたします。


フリーダイアル
0120-977-829
つながらない場合は、繰り返しお電話お願いいたします。


★最近6ヶ月内に来院された方の住所地
京都23区内
・・葛飾区、江戸川区、世田谷区、杉並区、板橋区、荒川区、練馬区、中央区、台東区、江東区、港区、新宿区、渋谷区、千代田区、港区、大田区、品川区、中野区、足立区、港区、北区、墨田区、
東京都区外
・・調布市、稲城市、東大和市、八王子市、府中市、小平市、西東京市
千葉県・・市原市、柏市、船橋市、市川市、松戸市、柏市、佐倉市、千葉市、八千代市、野田市、四街道市  
埼玉県・・川口市、戸田市、朝霞市、さいたま市、吉川市、北葛飾郡、三郷市、蕨市
神奈川県・横浜市、川崎市、大和市、鎌倉市、座間市、
茨城県・・龍ヶ崎市、つくば市、取手市、猿島群、
栃木県・・宇都宮市、小山市、足利市
愛知県・・みよし市、
長野県・・長野市
広島県・・府中市、
静岡県・・沼津市、掛川市
山口県・・山陽小野田市、
岩手県・・盛岡市、
宮城県・・石巻市
鹿児島県・・姶良市
新潟県・・村上市
北海道・・北見市
秋田県・・能代市
山形県・・新庄市
岡山県・・岡山市
山梨県・・南都留郡
石川県・・金沢市
京都府・・京都市
愛知県・・豊田市

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

急性心筋梗塞と鍼灸治療 松田直樹(サッカー元日本代表)のニュースを見て

 2011-08-03
サッカーの元日本代表の松田直樹選手の急性心筋梗塞と鍼灸治療

サッカーの元日本代表のディフェンダーの松田直樹選手(34)が、
8/2「急性心筋梗塞を起こして、意識がなく、非常に厳しい状態だ」との
ニュースが入ってきました。

ニュースの伝えるところによりますと・・
松田選手は

ランニングが終わったあと倒れて意識不明になり、
近くにいた選手が心臓マッサージを行ったあと、

救急車で市内の病院に運びましたが、
心肺停止の状態だったということです。
現在治療中とのことです。

サッカー 元日本代表 松田直樹選手 急性心筋梗塞 鍼灸治療 心肺停止 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、なぜ
急性心筋梗塞が生じるのか?


東洋医学のエネルギー浸入論からお話したいと思います。

外因としての病邪が
カラダに浸入するパターンは・・・

大きく分けて二つあります。

順の場合と
逆の場合ですね。

順の場合は、病邪が下降し
逆の場合は、病邪は上昇していきます。

順の場合は、
風門→肝→脾→腎・・・・と
カラダを下降します。


逆の場合は、どうでしょうか?
腎から発生した冷えは・・
腎→大腸→小腸→心→肺→脾→肝

というように上昇します。

このように
病邪の浸入経路には
おおきく分けると二つですね。

特に夏場の場合は、腎の冷えが大腸に浸入し
上昇しやすいので
逆の場合が多いです。

カラダの中では、腎の冷えが
陰の臓から陽の腑へと侵入変化するとき
熱気に変化して三焦より小腸にいき心をつく
というパターンにはいります。

ですので
松田直樹選手の状況を考えると
急性心筋梗塞は、
病邪の逆パターンと推察できます。

このような場合の鍼灸治療は、
まずは・・
大腸、小腸の熱を速やかに処理する必要があります。

ツボのポイントとしては、
心経というエネルギーの通路上の・・通里
小腸経では、・・前谷
大腸経では・・温溜

そして・・寒熱の処理と腎の冷え処理・・と
続くのがよいと思われます。

松田直樹選手の
ご回復をお祈りいたします。




葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。

ギャル曽根さんの大食いしても痩せている理由と鍼灸治療

 2011-07-26
電撃結婚 ギャル曽根さんの大食いしても痩せている理由と鍼灸治療

大食いタレントとして
有名なのギャル曽根(25)さんが
電撃結婚 したというニュースが入りました。

私もいつも疑問に思っていたのですが、
どうして彼女は、あんなに食べてもやせているのか?

と疑問をもっていました。

私だったら・・とうの昔に太って・・・
体重が重くて・・病気になっているのに!!

ギャル曽根さんはウレシそうに・・
楽しそうにたべていますね。

電撃結婚 ギャル曽根 大食い 痩せている理由 鍼灸治療 鍼灸(はりきゅう)治療院 東京都葛飾区東新小岩 新小岩


では、
どうして大食いでもやせているの?

疑問に思ったことありませんか?


東洋医学の説明ではどういうことになっているのでしょうか?

東洋医学では、
食エキといい
内経という本には・・
「大腸熱を胃に移し善く食して痩せす」とあります。


つまり、
大腸の働きが活発で・・大腸から熱気がいつも生じていて・・
その大腸の熱が胃のほうにまで進行していくと・・
食べてもたべても・・痩せる・・という解釈です。


鍼灸治療で、
大腸の熱を普通の状態にすれば・・
ギャル曽根(25)さんも・・・
普通の食通とおなじようになれるでしょうが・・

彼女にそんな気配はなさそうですね。
食べることに感謝して・・
楽しんでいますから・・笑

葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829

亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑ブログランキングです。↑クリックすると1票になります。お願いします。
プロフィール

Author:安達一彩
東京新小岩
鍼灸治療院 希心院

東京都葛飾区東新小岩4-13-23
院長 安達一彩(あだちいっさい)

希心院ホームページ
待合室と治療室の写真
治療の流れ
女性の服装・着衣
料金表
※ブログ・HPを見た方は、初診料を割引いたします。

nozu0323_6181

<国家資格>
はり師  免許証番号第17993号
きゅう師 免許証番号第17847号

<診療時間> 
午前9時~午後7時
※土日祝祭日可
☆月曜日定休日

★ネット予約または、
電話、メールでご予約を
お願いいたします。
(フリーダイヤル)
0120-977-829

help@kishinin.com
お問い合わせフォーム
★ネット予約★
※お急ぎの方、時間外を希望される方は、お電話でお問い合わせください!!

電車でお越しの方は、JR新小岩駅から徒歩12分です。
地図(Yahoo!MAP)

お車でお越しの方は、指定のコインパーキングをご利用いただくと駐車料金をお支払します。

クレジットカードご利用頂けます
クレカード1

<プロフィール>
総武線JR新小岩駅トホ13分の「鍼灸希心院」の安達一彩です。西洋医学から原因不明といわれる病にたいして日々闘って25年目に入ります。健康面でお悩みでしたら28000人以上の実績をもつ私におたずねください。フリーダイアルでもメールでもお気軽にどうぞ!!
院長プロフィール詳細
鍼灸師としての心得

<Podcastで毎週金曜日に配信中>




葛飾区kishininをフォローしましょう

SNSキャンペーン
この機会にぜひ、
ご利用ください!!

キャンペーン詳細

人気記事ランキング
facebook
ブログ更新情報をお届けします!
「いいね!」お願いします!

院長の安達一彩の個人アカウント

QRコード
QRコード

RSSリンクの表示