面疔によく効くツボ 合谷
葛飾区四つ木
宝寿堂鍼灸治療院の鈴木秀寿先生によります実践的ツボ解説で、
面疔の特効穴で有名な合谷です。

私こと鈴木秀寿のよく使うツボで
上肢のツボの中で、いの一番に挙げるのは、合谷です。
面疔の特効穴・・・でもあり
四総穴である「面目、合谷に収む」顔面部に現れる症状及び疾患に有効です。
主治
高血圧症、脳充血、脳貧血、顔面神経麻痺、三叉神経痛、咽頭炎、喉頭炎、口内炎、面疔、眼疾患、鼻疾患、精神疾患、歯痛、頭痛、腕関節リウマチ、半身麻痺、トウ骨神経痛、トウ骨神経麻痺、眩暈、肩こり等‥

合谷は、
手の陽明大腸経のツボです。
人差し指と親指の骨が合流するところから、
やや人差し指よりにあります。
このあたりに、
さわってわかる”くぼみ”があります。
親指で押したとき、
ジーンとくる箇所があったら、そこが合谷です。
合谷は「万能ツボ」といわれています。

目に関して言えば、
近視などの屈折異常と、眼病全般に効果があります。
しかし合谷の効能は、それだけではありません。
「頭部の疾患」に、合谷のツボは、とくによく効くのです。
たとえば、
頭痛、蓄膿症、花粉症、難聴、耳鳴り。
そのほか
歯痛、口のただれ、腫れもの、にきび、吹き出もの、アトピー・・・。
「首や肩の不調」にも、手のツボ「合谷」は効きます。
たとえば、
肩こり、のどの痛み、いびき、かぜ、五十肩、寝違えなど。
「精神的な症状」にも、
合谷のツボは効果を発揮します。
たとえば、
神経過敏、精神不安、入眠困難、めまい、物忘れ、無気力。
もっと詳しくお知りになりたい方
↓
- 関連記事
-
- 面疔(めんちょう)の原因と鍼灸治療・鼻の頭が触ると痛い
- 面疔によく効くツボ 合谷