つわり 吐き気、胃の不快感、全身のだるさ、腰痛をともなう診かたと鍼灸治療
妊娠3ヶ月ですが、
6週目からはじまったつわりが辛く、
吐き気、胃の不快感、全身のだるさ、腰痛でほとんど1日寝たきりです。
1人目妊娠時も安定期過ぎるまで同じようなつわりで苦しみました。
少しでも症状を軽減したく、宜しくお願いします。
予約メールで書かれていた内容です。

この方を診ますと
単につわりだけの症状ではなくて
冷えが強くて、寒気(かんき)の覆いがあり、風邪がはいっていて、
頭脳疲労もあるという合併症であることがわかりました。
全身を診てから治療を必要とされる方ですね。
現代女性は、
とてもひえがている方がおおいです。
たんなるつわりというよりも、
合併症となっているツワリといえましょう。
全身を見ながらツワリの治療をしますと
ほっとしたような笑顔に戻り、
安心した様子で帰宅されました。
普通のツワリよりも早く症状が出る方
5か月を経過しても ツワリの症状が出る方
合併症の傾向がありますので、
お困りでしたらお気軽にお尋ねください。



葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院

- 関連記事
-
- つわり 吐き気、胃の不快感、全身のだるさ、腰痛をともなう診かたと鍼灸治療
- 安定期に入った5ヶ月を過ぎても つわり が収まりませんでした
- 吐き気、頭痛、肩凝り、背中痛がともなうつわりの原因と鍼灸治療
- 妊娠4カ月過ぎても収まらない「つわり」の原因と鍼灸治療
- 妊娠初期6週目あたりからのつわりの原因と鍼灸治療
首・肩のこりと腰痛・・そのほかにも症状がある方の鍼灸治療
首・肩のこりと腰痛といえば鍼灸治療の適応症・・
だれでもがそう思っていて・・
でも意外と手ごわい場合が多いです。
なぜでしょうか?

大抵
この三大症状で来院される方の場合・・
冷えがあって・・
肩甲骨の内側に違和感があり、
時々頭痛も併発されるという方が多いです。
お腹の下・下腹部に生じた冷えは・・
冷えが多くなると・・
腰に移動して・・腰痛を起こします。
そして・・腰痛に移った冷えは・・上昇し
肩甲骨の内側に侵入し・・
首と肩の痛みに進展しとていきます。
その場合・・
頭痛、目の痛み、めまいなどもおこし・・
手に回ると・・痺れなどにもすすみます。
首の凝り、肩のこり・・そして腰痛・・
そのほかに
頭痛、目の痛み、めまいなどもあるという方・・
根本から体質改善しますと・・
同時にすべての症状が改善されます。
お困りの方
お気軽にご相談ください。



葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 首・肩のこりと腰痛・・そのほかにも症状がある方の鍼灸治療
- 後頭部が盛り上がっている人の特徴と鍼灸治療
- 肩、首、腰と偏頭痛がひどいケースの鍼灸治療
- 慢性的な肩凝りと胃の働きのつながりについて
- 慢性的な肩凝り、目の疲れ、頭痛などの原因と鍼灸治療
ガンからくる腰痛の原因と治療法
ガンについては、冷えの塊だという理解はしていたのですが、
具体的には、どうようにして癌につながるのか。
掴めないでいましたが、
このたび深冷気が原因しているとの確信がつかめました。
その見解から文章を書きましたのでご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大腸ガン、肺ガン、胆管ガンなど様々なガンからも腰痛になります。
末期の症状になるとほとんどが腰痛を併発します。
ガンの本質は、冷えであり、
その内のもっと深いところに浸潤した冷え•深冷気であると判断しました。
深冷気は、カラダの中に固まりをなす性質(硬結)があり、
カラダの中の陰の働くエリア(内臓)に入り込むと陰の機能を低下させ、
骨の中心軸(骨髄)に浸潤すると骨の働きをも低下させ、
末期になると冷熱を発して痛みを発生させるとしました。
ですのでガンによる腰痛の場合は、
骨に浸潤した深冷気を処置することが最も大切で、
それを抜く施術が求められます。

スギライト療法と名付けました。
痛みがでた骨を対象に、坐骨、仙骨などに使いますがこの療法には、
アンモナイトにスギライトとエステラボーン(棒型でプラチナ)をコラボします。
ガンからの腰痛は「コンコン」と湧くように痛みがでて、
一箇所とっても移動するようにあちこち痛みがでるのを特徴とします。
足の内外踝の凸部から腎の冷えを抜きとる手法と併用しながら、
痛む骨を対象に根気よく施術することが求められ、
一圧痛点に10分から30分位をめどに施術します。
根気よくする必要がありますが、
効果は抜群です。
お困りの方がお気軽にご相談ください。




葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
腰痛がすすんで足の甲まで痛みが出た原因と鍼灸治療
40代女性、腰痛でなやんで我慢したけれども、
足の甲まで痛みが出たので心配になって来院されました。
冷えが腰に回って、足の骨が吸収し、吸収しきれなくなると
腹部から足の方に下降しますと、足の甲が痛むことがあります。
たいてい仙骨部分も盛り上がっていますので、
冷えの処置と仙骨の盛り上がりを平らにする施術をおこないました。
そうしますと、腰痛も足の痛みも同時に癒されます。
仙骨部分も平らにしますと、
小顔にもなりますので、おまけもついて感じで
とても喜ばれて帰られました。
女性は、やっぱり綺麗になると
みなさん喜ばれますね。





葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 腰痛の看立て方。腰痛の始まり•ギックリ腰
- 腰痛の看立て方。八パターンについて。腰痛の前段階
- 腰痛がすすんで足の甲まで痛みが出た原因と鍼灸治療
- 腰痛と風邪の関連性について
- 頑固な腰痛・・腎積からくる痛みの解消方法と鍼灸治療
腰痛と風邪の関連性について
ぎっくり腰になったといって来院されました。
30代男性の方です。
痛むところを触診祝新しますと
腰椎の1番から5番までの両側の筋肉がはっています。
腎兪とか脾兪、大腸兪というツボに施灸をしますと・・
エネルギーの体感反応は、
耳の周辺にある乳様突起から側頭部にかけて
エネルギーの体感反応が感じられました。
これは、風邪が侵入したときの特徴でもあります。
頚椎の7番に風邪が滞留すると生ずる反応ですので
後頭部の低部に滞留した風邪の処置を行いますと・・
そこで、腰がほどける感じがするといいます。
強圧指圧で脊椎調整をしたのちに
乾燥をお聴きしますと・・・
楽になったといいます。
腰痛と言えども・・
風邪のと合併症であることもおおいですね。

後頭部も重たく・・
そして・・腰痛がする・・
こういう場合は、合併症であるケースが考えられます。
そうだと思われた方・・
お気軽にお尋ねください。


葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院

Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます