第33回 『結膜炎』の原因…それは"風邪"(風)!
「あらやだ!冷え子ちゃん!
目が真っ赤よっ?!
汚い手で目をこすったでしょ?!」
なんて言われて鏡を見たら目が真っ赤…( °Д°)
さすがに"目"ばかりは隠しきれないので
病院へ…
「結膜炎ですねぇ。しばらく休んで下さい。」
えーーっ╭(°A°`)╮?!
なんて経験、ございませんか?

今回のテーマは『結膜炎』の原因です!
それはズバリ…はぃ♪
前回のテーマ!!
"風邪"です!
「どーいうこと??目から風邪が入ったの(⊙︿⊙)??」
そうではありませんでした(笑)。
ここで重要なのは、
カラダにどんな前提があったのか??
そして、その状態に"風邪"
というエネルギーが入ると、どんな作用を起こすのか?
順番に元を辿っていけば…デスっ(*^▽^)/★*☆
ヒエピスト KIIKO
podcast「あなたが持っている美人力〜冷え子のつぶやき」
はこちらから☆
goo.gl/QMzMcL
iPhoneの方は、「Podcast」または「iTunes Store」のアプリを開き
「冷え子のつぶやき」と検索して下さい♪
アンドロイドの方は、
http://sumaoji.com/android-podcast-osusume-apuri-1290
をご覧ください!こちらからでもpodcastを聴くことができます♪




葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 第35回 40代の老眼…それは【意識の酷使】!!
- 第34回 『更年期』とはなにか?
- 第33回 『結膜炎』の原因…それは"風邪"(風)!
- 冷え子のつぶやき第32回 "風邪"と"風"のおはなし
- 冷え子のつぶやき31回 花粉症の原因
病とは何か。確信を得た一症例
確信を得た一症例
32歳女性。目を真っ赤にして来院した。
今朝目が覚めたら真っ赤になっていた由。
昨日寒かったので風邪が入ったのだと診断した。
医者だと結膜炎か角膜炎と診断するだろう。
西洋医学では「結膜炎は『はやり目』とも言い、
アレルギーや感染によって引き起こされる不快な目の症状」とされ
「結膜炎の原因にはウイルス、細菌、アレルギーがあり、
どのタイプの結膜炎も目が赤くなる、涙目になる、痒みがあるなどの症状を伴う」
「通常は自然に治るのを待ち、完治までに1~3週間ほどかかる」
結膜炎の種類によっては
「抗生物質による治療で完治までの時間がはるかに短縮する」
とされているようだ。
目の充血には施灸が効く。
上背部にあるツボに20から30分ほど
施灸するとその場で充血が薄れてくる。

風門というツボの指二本分上方にある反応点で、
手頭で冷たく感じるポイントを使う。
翌日には完全に治ったといって喜ばれた。
充血の原因を風邪とした。
冷たい性質をもった風邪が足首から入って腹部、
肺を通り一旦上背部に溜まり、
目に侵入することによって生ずる風邪の一種と診た。
「冷え」と「風邪」の合併症であるが
「風邪」の処理だけで即効性を発揮する。
風邪と診断しての成功体験は私に自信を与えてくれた。
その後、結膜炎、角膜炎、網膜剥離などに活用して確信を得た。
続く




葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 病とは何か。WHOの定義
- 病とは何か。確信を得た一症例
- 病とは何か。定義2
- 病とは何か。定義1
- 静かなる宣言3 西洋医学が発達すればするほど・・・
光彩炎(眼病)は、鍼灸治療で早期に解消されます
今日は、
眼病で「光彩炎」という病についてのお話です。

・・・・・・・・・・・・
西洋医学的な診方では、
大抵が原因不明ということで・・
細菌の進入、免疫力の低下、アレルギー説などの見解をとっているようです。
症状としては、
目に強い痛みがあり、まぶしく、
これに伴い、
黒目の周りの白目がピンク~赤色に充血し、
そのほか、瞳が小さくなってくるようです。
これらの症状があれば、光彩炎といってよいでしょう。
光彩炎に似た症状としては、
結膜炎がありますが・・
希心院では、
風邪(ふうじゃ)が首から目に進入したことから生ずるという見解と
それにともなう
治療を行いますと・・一回~三回ほどの治療で解消される場合が多いですが・・
光彩炎の場合も・・
一回~三回で赤みがまったく解消されるケースが多いです。
東洋医学のエネルギー論からみた原因と治療法について
お話しますと・・・・・
明日に続く
葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 光彩炎・眼病・・鍼灸の治療法のお話しです。
- 光彩炎(眼病)は、鍼灸治療で早期に解消されます
【結膜炎】白目が真っ赤に充血する原因を東洋医学で診ると・・・
おはようございます。
一彩です。
今日は
白目が真っ赤に充血する結膜炎のお話です。

・・・・・・・・・・・
「白目のところが
真っ赤になっているから病院にいこうと思って、
その前に一応先生に聞こうと電話したんだけれど、
でも『はりきゅう』は無理よね」
「結膜炎でしょ、
それだったら『灸』ですぐに効果がでるよ」
「目が真っ赤に充血しているのよ、
本当に『はりきゅう』でいいの」
「白目のところが真っ赤になっているんでしょ、
それはね、
風邪(ふうじゃ)が目に侵入して、
炎症をおこしているからなんだよ、
風邪の治療をすれば、たぶん一回でもいい結果が出るよ」
「風邪が原因なの?・・・ふぅん・・・じゃすぐに行く」
50代の女性で「一彩流」の治療を信頼してくれている患者さんからの電話でした。
明日に続く
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 結膜炎のツボ・鍼灸治療
- 【結膜炎】白目が真っ赤に充血する原因を東洋医学で診ると・・・