つわり 吐き気、胃の不快感、全身のだるさ、腰痛をともなう診かたと鍼灸治療
妊娠3ヶ月ですが、
6週目からはじまったつわりが辛く、
吐き気、胃の不快感、全身のだるさ、腰痛でほとんど1日寝たきりです。
1人目妊娠時も安定期過ぎるまで同じようなつわりで苦しみました。
少しでも症状を軽減したく、宜しくお願いします。
予約メールで書かれていた内容です。

この方を診ますと
単につわりだけの症状ではなくて
冷えが強くて、寒気(かんき)の覆いがあり、風邪がはいっていて、
頭脳疲労もあるという合併症であることがわかりました。
全身を診てから治療を必要とされる方ですね。
現代女性は、
とてもひえがている方がおおいです。
たんなるつわりというよりも、
合併症となっているツワリといえましょう。
全身を見ながらツワリの治療をしますと
ほっとしたような笑顔に戻り、
安心した様子で帰宅されました。
普通のツワリよりも早く症状が出る方
5か月を経過しても ツワリの症状が出る方
合併症の傾向がありますので、
お困りでしたらお気軽にお尋ねください。



葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院

- 関連記事
-
- つわり 吐き気、胃の不快感、全身のだるさ、腰痛をともなう診かたと鍼灸治療
- 安定期に入った5ヶ月を過ぎても つわり が収まりませんでした
- 吐き気、頭痛、肩凝り、背中痛がともなうつわりの原因と鍼灸治療
- 妊娠4カ月過ぎても収まらない「つわり」の原因と鍼灸治療
- 妊娠初期6週目あたりからのつわりの原因と鍼灸治療