夜泣き、疳の虫、夜驚症、てんかんの共通点・原因と鍼灸治療
お子様・小児の病といいますと・・
代表的なものといいますと・・・
夜泣き、疳の虫、夜驚症、てんかん・・などでしょうか?
それぞれまったく異なる病かといいますと・・
そうではなくて・・
どちらかといいますと・・同じ病の系統とおもってよいですね。
同病というより、進展具合によっているといった方がよいかもしれません。

どこが同じ系統の病かといいますと・・
ポイントは、脾と肝のバランス不調という点です。
それと冷えが強くなっていくにつれて・・
夜泣き、疳の虫、夜驚症、てんかん・・と進んでいきます。
ですので、治し方といいますと・・
脾と肝の不調を整えます。
そうしますと・・
徐々に回復していきます。
このような病でお悩みの方
お気軽にご相談ください。
葛飾区新小岩 鍼灸治療院 希心院
フリーダイヤル:0120-977-829
亀戸、金町、浅草、北千住、錦糸町、船橋からも多数ご来院されています。
Copyright 2010 Harikyuu Kishinin All rights reserved.
無断複写、複製、転載を禁じます
- 関連記事
-
- 夜泣き 夜泣きが収まった後に甘えがでてきたんだけれど・・
- 夜泣き 小児の病の特徴と痛くない小児鍼
- 小児鍼 夜泣きとさみしがる性質の改善法とは?
- 夜泣きの原因と小児鍼&鍼灸治療
- 夜泣き、疳の虫、夜驚症、てんかんの共通点・原因と鍼灸治療